2006年01月21日

「一口腔・一単位」治療とは

「一口腔・一単位」という治療方法は「すべての検査と治療が予防治療である」という発想に基づくものです。具体的には、「前歯と奥歯のバランスの調和を保つことにより、より快適で長持ちのするお口にする」という治療方法です。

「一口腔・一単位」治療は、決して目新しい方法ではありません。欧米では、数十年も前から行なわれているやり方です。特にアメリカは「歯科治療の先進国」と言われていますが、それは「一口腔・一単位」治療を早くから行っている所以でしょう。

松井選手がニューヨークヤンキースに入団した際に、歯の検査で問題が見つかったというニュースを聞いた方も多いと思います。歯の治療のために、松井選手は球団からそのための休暇をとらされたのです。このエピソードは、アメリカ人の歯に対する関心の高さのあらわれと言えます。
posted by 北山吉川歯科クリニック at 20:00| 総合的治療(一口腔一単位の治療) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする