2010年10月09日

差し歯、差し歯の土台、根管治療(歯の神経の治療)


きちんとした、歯の治療とは、目に見えない部分こそがきちんとものにならなければなりません。



見た目は問題ないようですが、歯の根と骨が腐っています。



金属セラミックの差し歯をはずします。





金属の土台をはずします


ひどい虫歯になっています



虫歯と感染物質を取り除き、歯の根の再治療を行います

根管治療の再治療が終わったら、差し歯の土台治療を行います。土台には強度と審美姓を兼ね備えた素材を使います



歯科技工士ではなく歯科医が責任を持って土台を作ります



腐った歯の根を再生させる治療を行います

たくさんの感染牙質が出てきます


丈夫で外れず、なおかつ審美性の高い土台になりました。
前歯が黒ずむことも防げます。

差し歯の基礎治療まで終われば、セラミックの歯を作ります。

顕微鏡で慎重に精度の高い作業を進めます



患者さまが気に入っておられた仮歯の形をワックスで再現します





セラミックスの歯が出来上がりました。
これまでのすべての作業を歯科医である院長自身でおこないました。

金属を使わないセラミックだけの歯です
透明感のある自然な審美性、金属イオンの影響のない生体親和性の点から見ても、いいものです



非常にきれいに仕上がりました。

根管治療の再治療→差し歯の土台治療→セラミックの歯の技工作成→セラミックの歯による修復治療
ここまでの流れを歯科医が責任を持っておこないました


術前レントゲン

術後レントゲン

レントゲン上でもすべての治療がうまくいっていることが確認できました。

差し歯、差し歯の土台、根管治療(歯の神経の治療)については、北山吉川歯科クリニックの根管治療専門HPをご参照ください。
posted by 北山吉川歯科クリニック at 08:32| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする