2013年06月11日

歯の色の選択(選び方)について

歯医者さんで、セラミックスクラウン(いわゆる差し歯)の色を決める際に、シェードガイドという歯の色見本を使って、歯の色を決めます。


シェードガイド




院長が作ったセラミッククラウン(差し歯)


ほとんど全くと言っていいぐらい、テレビは見ませんが、最近話題のモデルさんやタレントさんは前歯をきれいに治されている方が多いですが、先日たまたまテレビを見た時に、滝沢眞規子さんという方が出ていた番組を見た時に、きれいな方がやはり、歯も治されている場合が多いなと、歯科医が見るとわかる前歯の差し歯だったので、さっそく、googleで名前を入力すると、歯と入れたら、「滝沢眞規子 歯」、「滝沢眞規子歯並び」とでてきて、画像検索すると、術前の昔の写真と比較して、自分的には、道端ジェシカさんや、中村アンさんのような、歯科医でなくても、差し歯だとわかる治療より、歯を削らない、ホワイトニングで白くするか、治療後、自然な色や、作りで治療したことが分からないような、治療がきれいな治療だと感じ、また、どこを治したかわからないようにいかに、天然の歯の色や形に見せるのがどちらかというとより難しい治療だと感じまずが、世の中の歯に対する関心が年々高まってきており、また、患者様がきれいになって喜ばれるのは、さまざまな形でいいことだと思います。

北山吉川歯科クリニックの審美歯科治療についてより詳しくは、クリニックの審美歯科治療専門のホームページをご覧ください。
posted by 北山吉川歯科クリニック at 20:13| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする