2014年08月16日

矯正治療の検査

京都市左京区の北山にある、インプラント、矯正歯科(歯列矯正)、審美歯科、歯周病治療、根管治療専門の北山吉川歯科クリニックです。

矯正治療(歯列矯正治療)の検査

矯正治療(歯列矯正治療)の検査には以下のような検査が行われます。

  • 顔、頭のレントゲン
  • 顎ののレントゲン
  • 歯のレントゲン
  • 手のレントゲン
  • 歯と顎の模型の分析
  • お口の中と顔の写真

などです。

 

  • 顔、頭のレントゲン(顔と、頭と、顎の成長とバランスを診断するのに用いられます。また、このレントゲンは、経年的な変化を、一定の規格基準で撮影し、比較診断します。)

図2

  • 顎ののレントゲン(全体の顎の大きさと、歯の大きさのバランスや、歯の根の角度、歯の生え変わりや成長の様子などを調べます)

(10)

  • 歯のレントゲン(矯正治療に伴い虫歯や歯槽膿漏、歯周病、歯の根の病気などを調べます。)

1308277-300x118

 

  • 手のレントゲン(成長発育年齢のいわゆる生理的年齢を調べます。)

  • 歯と顎の模型の分析(歯と顎のバランスや、かみ合わせなどを調べます。)

図1

  • お口の中と顔の写真

図4

京都 北山吉川歯科クリニック 矯正治療については、当クリニックの矯正HP、または治療ブログ矯正歯科(歯列矯正)を参照してください。

posted by 北山吉川歯科クリニック at 19:13| 矯正歯科(歯列矯正) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする