2014年08月09日

矯正治療中のお手入れ

京都市左京区の北山にある、インプラント、矯正歯科(歯列矯正)、審美歯科、歯周病治療、根管治療専門の北山吉川歯科クリニックです。

矯正治療中のお手入れ

矯正治療(歯列矯正治療)中は、歯のお手入れは、いつも以上にきれいにしなければ、装置の周りに磨き残しが付きやすく、虫歯になるリスクが高くなるので、矯正期間中に適したきちんとしたお手入れのを身に着けてもらうことで、治療の終了後は、お手入れが習慣づいているだけでなく、容易にできるようになります。

お手入れの習慣は、一度身に着けてしまえば、お手入れをせずにいることは、お風呂にはいらないことと同じぐらい、気持ちのいいものでない感じがするようになります。

矯正中のお手入れの方法

  • 歯ブラシによるお手入れ
  • デンタルフロスによるお手入れ
  • 歯間ブラシによるお手入れ
  • ウォーターピックによるお手入れ
  • ラバーチップによるお手入れ

 

 

歯ブラシによるお手入れ

WS000033

デンタルフロスによるお手入れ

WS000026

歯間ブラシによるお手入れ

WS000030

ウォーターピックによるお手入れ

WS000031

ラバーチップによるお手入れ

WS000034

京都 北山吉川歯科クリニック 矯正治療については、当クリニックの矯正HP、または治療ブログ矯正歯科(歯列矯正)を参照してください。

posted by 北山吉川歯科クリニック at 19:20| 矯正歯科(歯列矯正) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする