2008年05月13日

前歯の審美治療2

前歯は治療における審美性が最も要求される部分のひとつであり、とても目立つ部分のため、きちんとした治療が望まれます。


向かって左の歯と歯茎の境目が黒ずんでいます。


中の土台の金属の影響が歯茎を黒く見せています。


土台をはずすと根元が虫歯になっています。


虫歯を慎重に取り除きました。


土台を特殊なファイバーで強固かつ審美的にします。


差し歯の内部から白くしました。

歯茎の黒ずみも特殊な治療で取り除きました。


一週間後歯茎はきれいになり、新しいセラミックスの歯を作る準備ができます。
posted by 北山吉川歯科クリニック at 15:33| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月07日

前歯の審美歯科治療


前歯2本がセラミックスの差し歯が入っていますが、審美性を損ねている上に歯茎を傷めたしまっています。(真ん中から向かって右2本がセラミックの差し歯)


歯科医の歯の削り方の違いだけで歯茎の審美性が大きく変わります。はずすと中は真っ黒です。


10分後の仮歯装着時


一週間後の仮歯での状態。きちんと治療することで、歯茎は自然と再生してきます。


最終の差し歯の状態

前歯の差し歯の治療には、目に見えない内側でのきちんとしたテクニックと、外側の仕上げのテクニックの審美感のセンスが問われる治療になります。
posted by 北山吉川歯科クリニック at 15:38| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

当クリニックの最新のセラミックス治療

当クリニックではCAD/CAMと呼ばれるのドイツ製の最新かつ高性能の治療設備があり、ミクロン単位の適合精度のセラミックスの歯を数十分で作成することができます。このシステムは、すでに欧米では主流になってきており、アメリカの有名歯科技工所では、もはや当然のシステムとして用いられています。
このシステムは熟練技工士以上の精度と、無限のカスタマイズによるカスタムメイド化ができることからより正確でスピディーな治療が可能になっています。

CAD/CAMシステム

現在、高品質のセラミックスの差し歯やブリッジはこのようにして作られています。


当クリニックのシステムメーカーです。


アメリカの歯科技工所の広告です。


デジタル歯型をとりミクロン単位の精密性でセラミックスの歯を作ります。


15分で出来上がります。


色付けや、艶出し仕上げをして完成します。

このシステムは日本でも、今後10年後ぐらいの間にもっと普及してくるのではないかとおもいます。
posted by 北山吉川歯科クリニック at 19:38| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

審美治療とかみ合わせ治療2

一口腔一単位の治療をする際に、虫歯、歯槽膿漏などの基礎治療をきちんと行いながら、かみ合わせ、審美性などを治療します。
060117(7).jpg
術前

DSC_0014.JPG
術後
posted by 北山吉川歯科クリニック at 18:12| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月22日

審美治療5

DSC_0438.JPG
術前
右下奥2本の抜歯と全体的な治療

DSC_0673.JPG
術後
右下奥2本はインプラント
posted by 北山吉川歯科クリニック at 10:29| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月14日

審美歯科4

DSC_0375.JPG 矯正治療が終了した状態で虫歯治療の術前(ミラー像) (本来は、矯正治療を開始する前に虫歯等の基礎治療を終えておくことがのぞましい。それは矯正治療中の虫歯の進行を食い止めると同時に早期治療ができる。また、虫歯フリーにしておくことでお口の健康を清潔に保つことができる。) DSC_0135.JPG
虫歯のかみ合わせ治療の術後(ミラー像) (審美的にも改善している) PICT0488.JPG
右下奥の銀歯
PICT0492.JPG
予想通りのかなりの進行した虫歯
PICT0496.JPG
正確かつ丁寧に虫歯を取り除く
PICT0498.JPG
歯の神経を助け抜かずにすむようにする PICT0572.JPG
左下奥の銀歯
PICT0574.JPG
術前検査の診断どおりの進行した虫歯 (患者さんの自覚症状は全くない)
PICT0579.JPG
正確かつ注意深く治療する
PICT0580.JPG

歯の神経を保護し抜かなくていいように処置 このようにして適切に検査治療を行い、治療が完了した後は年2回の定期健診とクリーニングを受け永く健康を維持することで、審美性も保つことができます。

審美歯科に関するより詳しい情報はこちら
posted by 北山吉川歯科クリニック at 13:21| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月13日

審美治療3

DSC_0240.JPG
術前
差し歯の周りの歯ぐきと内部歯の健康が損なわれている

DSC_0020.JPG
術後
歯の根本からの治療と歯ぐきの健康の回復が見られ審美的にも好ましい状態に回復しています
posted by 北山吉川歯科クリニック at 16:26| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月11日

審美歯科2

DSC_0181.jpg
術前

DSC_0139.jpg
術後

posted by 北山吉川歯科クリニック at 11:33| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月28日

審美歯科

DSC_0270.jpg





術前
DSC_0132.jpg






術後

奥歯を失いせっかくのきれいな歯と歯並びが崩れかけていた状態から、本来の健康できれいな歯になりました。

sinnbi sika しんびしか シンビ シカ
posted by 北山吉川歯科クリニック at 18:34| 審美歯科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする